【食品メーカー】地方工場勤務の生活について語ります【新卒】

仕事

こんにちは!食品メーカーで開発をやっています、みりあです!

 

今回は、食品メーカーの地方工場勤務の生活についてお話していきたいと思います!

 

みなさん、食品メーカーの社員ってどんなオフィスに勤務するイメージがありますか?

私の食品業界に入る前のイメージは、首都圏のきれいなオフィスにキッチンが付いているような場所でした。

食品扱う企業だし、そりゃもうピッカピカの職場なんだろうなぁとの勝手な想像です。笑

 

もちろんそんな感じの食品メーカーもあると思いますが、

実際は生産工場に併設されているオフィスで働く事もあります!

 

 

開発や研究職は、実際に工場に入って生産テストをすることもあるので、研究室と工場が併設されている食品メーカーは多いです。

そして、工場には広い敷地が必要ですので、地方勤務になりがち

もちろん、工場とは別で首都圏にオフィスを置く会社もあるので、就職活動時にチェックしておくといいでしょう。

 

私みりあは首都圏出身なのですが、新卒入社した会社で「地方の生産工場」で開発として働くことになりました。

学生までは実家暮らしでしたので、はじめての一人暮らし&地方暮らしということで、どんな生活や仕事が待っているのか不安でしたね(ノω・`)

 

当時ほとんど下調べなしで突っ込んで行ってしまったので、意外な所で苦労したこともありました。笑

私みたいに勢いだけで就職したら、もしかしたら後悔するかも?

 

メーカーでの総合職採用を目指す方は、突然の地方配属で困らないように心構えをしておくとgoodですね!

みりあが実際に体験した出来事を紹介しますので、心の準備に役立てていただければ幸いです。

では、早速いきましょう!

 

地方勤務で大変だったこと

 

車社会で生きる必要あり

車の免許を取りたての私にとってはこれが一番きつかったですね。

選択肢が車通勤しかなかったので、事故らないか毎日不安でした。笑

あとは、車の所持にはどうしてもお金がかかるので(ガソリン、洗車、保険、スタッドレスタイヤ、修理代など)そこも生活費の計算に入れておいたほうがいいですね。

 

みりあ
みりあ

スタッドレスタイヤがあんなに高いなんて知りませんでした。

新社会人には痛い出費です 泣

友達がいない

友達がいない!つまりぼっちです。笑

私は会社の同期と仲が良かったのでたまに遊んでもらっていましたが、それがなかったら年中引き籠りになっていたに違いありません。

今まで住んだ場所から離れるとどうしても知り合いがいなくなってしまうので、現地で友達を見つけるなりしないとぼっちまっしぐらです(ノω・`)

 

ぼっち対策としては、スポーツクラブなどで同じ趣味の人を探すのもいいですよ!

私なんかはゲーム好きなので、現地のTRPGの集いに参加させてもらったこともあります!

ただ、やはり学生の頃の友達とは疎遠になりやすいので、そこを気にする人には地方勤務は向いていないかもしれませんね。

 

遊ぶ場所が少ない

地方はどうしても遊ぶ場所が少ないですね。

車があれば街の中心部まで行くことはできますが、栄えている地域が狭く毎回同じような場所で遊ぶ事になります。

また、飲み屋に行こうとすると大抵近所には無いので、

車の代行を使うか、誰かが飲酒を我慢して運転手になるか、頑張って駅まで長時間歩くか・・・という選択肢しかないです。

 

その分山登りとかスキーとかは楽しめますが、インドア派にはちょっと辛いかもしれません。

 

実家に帰るのが大変&お金かかる

 

実家までの距離によりますが、大抵の場合新幹線での移動になるので帰省が大変です。

私は実家にウサギがいたので定期的に会いに帰っていましたが、数万単位でお金がなくなります。

地元に帰る頻度が少ない人は・・・特に問題ないでしょう。笑

 

夜が暗すぎてこわい

これ結構びっくりしたんですが、工場付近などの人通りが少ないような場所は街灯が非常に少なかったです。

帰りに歩くと、暗すぎて足元がよく見えなかったりするので携帯のライトor懐中電灯が必須でした。

しかも野生動物も横切ったりすることがあり、慣れるまでは結構びっくりします。

 

みりあ
みりあ

近所にクマが出たと聞いた時はまじで怖かったですね。

周り真っ暗で近づかれても気付けなさそうです。

虫が多い

これは・・・嫌いな人には大変かもしれません。

私もわりと苦手なのですが、普通に大きめのが家に入ってくるし、工場付近では運転中にたくさん突っ込んでくるので毎回悲鳴をあげていました。

自然が豊かなのはいいことなんですけどね!

 

地方勤務でよかったこと

 

家賃が安い

やはり地方勤務になると、都市部と比べて家賃が安いです。

私の体感では同じような条件の家が1/2~2/3程度の金額で借りられます。

これだけで月数万くらいは生活費が浮きますね!とってもありがたいことです。

実際、私が地方勤務だったときは新築の広い部屋を安く借りられたので、

お部屋生活の満足度はかなり高かったですね!

 

周囲から食べ物がもらえる

工場では毎日食べ物が製造されているので、会社によっては余った製品をもらえたりします!

お菓子メーカーならスイーツ・・・という風に作っているものしかもらえないので偏りがちですが、生活の足しになるのでありがたいですよね。

 

また、生産工場や付属オフィスで働いている社員さんは「実家が農家です!」という方が多く、

私の場合ですが、しょっちゅう食べ物をおすそ分けいただいていました( *´艸`)

 

みりあ
みりあ

りんご、もも、ナス、トマト、きゅうりなど・・・

社員さん達と仲良くしておくと、季節の美味しい食べ物をもらえるかも!?

 

自然豊かで空気がきれい

 

空気が綺麗なのはうれしいですね。というのも、自分がハウスダストアレルギー持ちで地方勤務になってからかなり症状が落ち着いたので、やっぱりきれいな空気は身体に良いんだな~と実感したんですよね。

地元に戻ってきたら症状も復活してきました(´;ω;`)ウッ…

 

景色が良い

これ、私がスマホで撮ってきた写真なんですが、やはり綺麗な景色には癒されます。

なんというか仕事の合間の移動であっても、こんな風景が広がっていると非日常感が味わえるのである意味お得です。

こんなRPG的な絵が目の前に現れるんだから、かなり魅力的ですよね。

 

地方勤務は大変だけど楽しいこともある!

 

新卒初配属でいきなり地方工場に移り住んだ時は戸惑いましたが、

今思い返すと楽しい思い出もたくさんあります。

個人的な都合でいまは首都圏で働いていますが、新卒で地方勤務を数年経験できてよかったな~と思っています。若いうちの方が環境の変化に対応できそうですし(*´ω`)

 

みりあ
みりあ

ちなみに、私は運転が苦手だったので車社会が一番大変でしたね。

逆に景色とか食べ物は思う存分楽しみました。

 

どの勤務先がいい!なんて実際に勤めてみるまではわかりません。総合職で地方配属が決まったら、心構えはしつつも新しい環境を楽しむくらいの気軽な気持ちで臨めるといいですね!

 

それでは、今回はここまで。読んでくれてありがとうございます!

 

この記事を書いた人
みりあ

食品メーカーで研究開発職やってます!管理栄養士国家資格有。主な話題は食品/仕事/お金や生活/趣味について。趣味はゲームとウサギです。
Twitter(https://twitter.com/mirimemot)もやってます。気軽にフォローしてね!

みりあをフォローする
仕事
スポンサーリンク
みりあをフォローする
みりあの開発メモ

コメント

  1. hitto より:

    初めまして!いつもTwitterとブログ拝見しています。私は食品の開発職に就きたいと考えていて、できれば大阪で働きたいけど大阪に研究所がある企業が少ないので、東京近郊(田舎すぎない所)に研究所がある企業も大手を中心に見ています。しかし総合職採用になった場合は、研究所ではなく工場勤務になる可能性もかなり高いということでしょうか?

    • みりあ みりあ より:

      hittoさん、こんにちは。コメントありがとうございます!「総合職採用=職種や勤務地が選べない」が基本なので、工場勤務の可能性はあります。ただ、開発の勤務地が「工場」なのか「本社や研究所」なのかは会社ごとに違いますので、内定を受ける前に勤務地については調べておくことをお勧めします。会社HPでわからなかったら説明会や面接で聞くこともできますよ!あとは開発になる前に数か月~数年間、まず工場配属させるなんて会社も結構あるので、そのあたりは柔軟に考えるのもいいと思います。頑張ってください!

タイトルとURLをコピーしました